TAMASHII NATION

株式会社BANDAI SPIRITSが主催する年に一度のイベント「TAMASHII NATION 2025」が秋葉原にて開催されます。

特撮戦士やロボット、漫画、アニメ に登場するキャラクターの完成品フィギュアを目で見て購入できる展示会です。

この記事ではTAMASHII NATION 2025 での注目商品の情報を紹介します。

TAMASHII NATION 2025概要

エントランス

TAMASHII NATION 2025は株式会社BANDAI SPIRITSが主催するフィギュア商品の展示会です。

今年は「想像を超えた、その先へ」をテーマに合計4エリア にて11月14日(金)~11月16日(日)までの3日間開催されます。

【開催日時】
2025年11月14日(金) – 16(日)
10:00~20:00(最終入場19:30)
※11月16日(日)のみ17:00閉場(最終入場16:30)

【開催場所】
・ベルサール秋葉原1F・B1F イベントホール(展示場)
住所:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビルB1・1F

・秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE(展示場)
住所:東京都千代田区外神田4-14-1

・TAMASHII NATIONS STORE TOKYO
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1

展示場では多種多様なキャラクターのフィギュアが展示され、TAMASHII NATIONS STORE TOKYOでは商品を購入できます。

TAMASHII NATION 2025の注目商品情報

数多くあるフィギュアの中でも特に注目の商品を紹介いたします。

楽天ブックスでも多くの商品を取り扱っているので、確認してみてください!

METAL BUILD 仮面ライダーゼロワン(展示エリア:ベルサール秋葉原/秋葉原UDX)

2025年11月13日に情報解禁されたMETAL BUILDの新シリーズ「METAL BUILD EX PROJECT」第一弾として「仮面ライダーゼロワン」が展示されています。

今までのMETAL BUILDはロボット作品がフィギュア化されていましたが、METAL BUILD EX PROJECTでは人型のキャラクターも選出されているようです!

仮面ライダーゼロワンは豊富なエフェクトパーツと可動域によりアクションシーンがクオリティ高く再現でき、METAL BUILDならではの超合金の良さも味わえます!

今回の目玉商品として合計3つのエリアで展示されているので、要チェックです。

仮面ライダーゼロワン ①
仮面ライダーゼロワン ②

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・METAL BUILD 仮面ライダーゼロワン
URL:https://r10.to/hkQeuF

S.H.Figuarts 呪術廻戦シリーズ商品(展示エリア:ベルサール秋葉原)

S.H.Figuarts 呪術廻戦シリーズから「虎杖悠仁」と「乙骨憂太」のフィギュアが展示されています。

一新された可動域と豊富なパーツによるダイナミックなポージングが可能で、現在公開中の映画やアニメ続編のシーンを再現できます。

呪術廻戦 虎杖
呪術廻戦 乙骨

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・S.H.Figuarts 虎杖悠仁 -宿儺の器-
URL:https://r10.to/hPxUD9
・S.H.Figuarts 乙骨憂太 -特級術師-
URL:https://r10.to/hkWK6M

S.H.Figuarts モンキー・D・ルフィ -マリンフォード頂上決戦-(展示エリア:ベルサール秋葉原)

S.H.Figuarts ONE PIECEシリーズからマリンフォード頂上決戦時の「モンキー・D・ルフィ」のフィギュアが展示されています。

アニメのアクションシーンに合わせた新機構の可動域が搭載され、マリンフォード頂上決戦時の迫力あるシーンを再現できます。

ワンピースルフィ①

参考展示としてマリンフォード頂上決戦時のエースのフィギュアも展示され、人気のシーンが再現されているので要チェックです!

ワンピースルフィ②

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・S.H.Figuarts モンキー・D・ルフィ -マリンフォード頂上決戦-:https://r10.to/hkEbce

超合金 アストロボット & デュアルスピーダー(展示エリア:ベルサール秋葉原)

PlayStation 5の大人気タイトル『ASTRO BOT』よりアストロボット&デュアルスピーダーが展示されています。

オリジナルのギミックが搭載され、コントローラーからスペースシップへ段階的に変形していくようです。

LEDによる発光ギミックもあるため様々なディスプレイ方法を楽しめる商品ですので要チェックです!

アストロボット

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・超合金 アストロボット & デュアルスピーダー
URL:https://r10.to/h5pGl9

S.H.MonsterArts ゴジラシリーズ商品(展示エリア:ベルサール秋葉原)

S.H.MonsterArts ゴジラシリーズから「ゴジラ (1954) 『ゴジラ』」と「ゴジラ (2014) 『GODZILLA ゴジラ』」が展示されています。

劇中イメージを参考に彩色されている他、映画のポスターアートがデザインされたペーパークラフトが付属されているため人気の商品です!

会場では自宅の棚に飾っている様子がイメージできるように展示されていました。

ゴジラ1954
ゴジラ2014

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・S.H.MonsterArts ゴジラ (1954) 『ゴジラ』-Movie Graphic Plus-
URL:https://r10.to/hP6iou
・S.H.MonsterArts ゴジラ (2014) 『GODZILLA ゴジラ』 -Movie Graphic Plus-
URL:https://r10.to/hF3VY4

Rowtashii Noise(ロウタシーノイズ)商品(展示エリア:ベルサール秋葉原)

「たったひとつの、宝物たち」をコンセプトとするブランドRowtashii Noise(ロウタシーノイズ)の商品が展示されています。

持ち歩いて、一緒に写真を取りやすいサイズ感のフィギュア「てくぴく」や、あどけなくてかわいい5頭身サイズのフィギュア「Adokenette(あどけねっと)」、もふぁもふぁした触り心地と愛くるしさが特徴の「mofamofy(もふぁもふぃ)」の3つのシリーズがあります。

ロウタシーノイズ商品

■楽天ブックスの商品ページはこちら
・てくぴく 『ハイキュー!!』 孤爪研磨
URL:https://r10.to/hFyDZc
・Adokenette 『銀魂』 土方十四郎
URL:https://r10.to/hkLhWx
・mofamofy 『mofusand』 サメにゃん
URL:https://r10.to/hRMAjz
※上記商品以外にもRowtashii Noise(ロウタシーノイズ)の商品を取り扱っています。

【まとめ】TAMASHII NATION 2025で得られる体験と感動を味わおう!

この記事ではTAMASHII NATION 2025の展示情報を紹介しました。

会場では紹介した商品以外にも数多くのフィギュアを見ることができるので、要チェックです!

今回紹介したフィギュア以外にも楽天ブックスでは多くのフィギュアを取り扱っているので見てみてください!